ワクワク子ども教室

【子どものワクワクお花の実験教室】クラフト編

今月は、初めての花道草工房にて☺️

日向ぼっこしながら
テラスでつくるピーナツリース?のクリスマスリース。

元々は、鳥寄せのリースなのです。

「ピーナツ?て、どうやってできるか知ってるかな?」

と聞くと、みんな知らない?

だよね、私も子どもの頃は知らなかったよ。

その後で、
芋掘りもしたよ。

ほら、落花生もこんなふうに、
土の中にできるんだよ、て。

おいも掘るのも、
どうやったら綺麗に掘り出せるか
一人一人自分で考えてやってみる。

じっくり時間を与えてあげる。

子ども達は、
みんな違ってみんな素晴らしい‼️

いつも、自然のものに触れる中で
小さな発見を
いくつも重ねていく

センス・オブ・ワンダーは、
この教室で1番大切にしていること。

それが、きっといつか
子ども達の創造の力になりますように。

毎回、
「先生、おはようございます‼️?」

て、ほんっとに、満面の笑顔で
前のめりでやってきてくれる子ども達。

初めの頃から見ていると
どんどん内側も成長してきてるのを感じて嬉しくなる。

その、目の輝きは宝物✨❣️

もっとたくさんの子ども達に
こんな機会を届けたいと思うけど

一人ではなかなか追いつかない

だけど、こうやって育っていく
この子達が、

いつか、素敵な種まきを
してくれる大人になってくれたら
嬉しいなぁ

と、先生は目尻に皺がまた増える?

そして、巻き込まれていく
お母さん達の笑顔も
とっても素敵。

触れる、感じる
見つける、

自然の中の発見は
エンドレス?✨

 

関連記事

ピックアップ

  1. 11月27日(月)cafeで楽しむ『森のクリスマスリース』ワークショップのお知らせ

  2. 【簡単!可愛い!苔玉ワークショップ】 10月13日(金)※13日に日程変更しました。

最近の記事

  1. 11月27日(月)cafeで楽しむ『森のクリスマスリース』ワークショップのお知らせ

  2. 〜暮らしに役立つ水の雑学〜 「水を知る」セミナー

  3. 【簡単!可愛い!苔玉ワークショップ】 10月13日(金)※13日に日程変更しました。

  4. 子どもの自由研究🎶・「ワクワク花サイエンス1日教室」追加日程決定!

  5. 子どもの夏休み研究!ワークショップ🎶・「ワクワク花サイエンス1日教室」

TOP