年に一度の限定特別開催・秋の満月”月桃”ワークショップ

秋の中秋の名月の光のパワーを封じ込めた、月桃のアロマウォーターで作る、化粧水づくりと、
入浴剤を作るワークショップです。
沖縄から移植して、完全無農薬で育った月桃(ゲットウ)をみんなで蒸留して化粧水を作ります。
その他、お好きな薬草ハーブを使って薬草エプソムソルト(入浴剤)を作ります。

月桃(げっとう)は、ショウガ科の植物で、
・強い抗酸化作用、
・抗菌・防虫・防カビ効果、
・血行促進、
・美肌、リラックス、
・アロマテラピー、
・健胃・整腸効果などが期待できます。
特にポリフェノールが豊富で、アンチエイジング効果や、種子は漢方薬としても利用されてきました。

蒸留する前の作業中!
庭から収穫したての新鮮な月桃を利用します!!

月桃の葉の蒸留ウォーターは、しっとりとした使用感です。
そして何よりもほんのり甘く、清涼感のある豊かな香りに癒されます。
化粧水はご自身で作って楽しんでいただきます。
巷の他の化粧水ワークショップとは全く違う価値を手にしてください!
なかなか手に入りにくい、トンガ産の高品質のフコイダンの美容液とコラーゲンの働きを助ける「UMOケイ素」をブレンドして、その他の余計なものは入れない、シンプルでお肌に嬉しい材料のみで作ります。
ベースになっている、満月の光を浴びた、月桃ウォーターそのものの働きが素晴らしいので、あまり余計なものは不要ですね。
-1-800x450.jpeg)
蒸留している間の時間は、薬草のミニセミナー♪もついてます!

「楽しい〜!!」て言いながら、嬉しそうに入浴剤用の薬草のブレンドを楽しんでくださっているところです^^
こちら、⇧ 健康の意識高い人からも注目されている、「エプソムソルト」を使った薬草入りバスソルトを、ご自分の好きな香りに調整中!
今回は、月桃、赤松葉、レモングラスを好みに合わせてブレンドしてもらいました。全て、無農薬で育てた安心素材です。
※エプオムソルトは、塩ではなく硫酸マグネシウムを使用してるので、浴槽を傷めません。また、皮膚からのマグネシウムの吸収を助けてくれる、優れものです!

作ったもの。
⚫︎”満月”月桃化粧水
⚫︎”満月”月桃ウォータースプレー
⚫︎薬草バスソルト
今回利用した、「UMO水溶性ケイ素濃縮溶液」は、化学に精通している花道草でその品質の高さを確認し、唯一取り扱っている健康食品です。
花道草が月の動きと植物の香りの特性を研究してきて、見つけたタイミングで
年に一度、月の動きに合わせたこの時にしか作れない、ベストな状態の香りをお楽しみください。
🔸日時:10月7日(火)・8日(水) 各日10:00〜12:00
※遠方の方は、宅配で材料キッドのお届けもご相談ください。(送料別途)
🔸定員:8日残席3名様 (当日参加OK! 9時までにお申し込みください。)
🔸場所:花道草工房 倉敷市五日市(詳細はお申込み後にお知らせいたします)P有り
🔸内容
①薬草のお話
②月桃の蒸留
③②で作ったアロマウォーターで化粧水作り(高級化粧品にも使われる最高品質のケイ素もご利用いただけます)
④薬草バスソルト作り(月桃、松葉、よもぎ、レモングラス、ローズマリー等)
⑤ティータイム ハーブティーをお楽しみ下さい。
🔸参加費:¥4000 当日現地にて現金にてお支払いください。
※薬草コーディーネーターの資格を持っております。薬草のお話も聞きながら楽しんでください。
※工房には、豆柴犬がおります。大変おとなしい子ですが、わんこが苦手な方はご連絡ください(^^)。
おまけ

こちらも庭で育てた、無農薬のバタフライピーのハーブティーです。
レモングラスとブレンドした爽やかな味を美しい色を楽しんでください。
バタフライピーの種ができた頃には、種を無料でお分けすることもできます^^
ご希望の方は、ご予約ください。